|
「環境整備」
弊社は毎朝、環境整備の一環として社内外の清掃を行っています。
ただ綺麗にすることだけが目的ではありません。
弊社の経営計画書にも記載されています。
「清掃のやり方を学ぶのではなく、清掃に学び『気付く』人間になる。」ことが重要なのです。
例えばトイレ掃除は、一般的に人が嫌がるもの。
人が嫌がることでも率先して続けることによって自分自身の心も磨かれ、些細なことでも『気付く』ような人間となり感謝の気持ちが芽生えてきます。
トイレ掃除は絶好の鍛錬の場といえるのです。
この『気付き』を日々の本業に活かしていくことがお客様と「感動!」「元気!」「笑顔!」を共有するための近道だと信じて社員全員で取り組んでいます。
|
|